X1/9のレジンキット製作 その7
X1/9のレジンキット製作 内装編
しばらく体調不良続き更新遅れてましたが、少しずつ更新始めます。
まだ、長く椅子に座れないもので~(^_^;)

ホイルもサフェ入れ後期型ものでこれを選択♪


今回は差し替え式でカンパのホイルも準備してます!
一度埋めて真鍮線の1.5mmでもさします。

内装もトーン変えながら、どんどん塗装していきます!


メーターは3枚のエッチングと塩ビ板切り出した4点を重ね合わせます。

こんな感じで雰囲気て出てきました(^^♪

こちらも合わせていきます。
ダッシュバードのエッチングパーツは、少しクリアランスが足りない所がありますので、作る方は良く仮合わせして入るように、仮合わせしてからお願いしますm(__)m

更に鍵等小物作ります♪


これでハンドル等付けて完成です!

デッタチャップル式ルーフの裏側にもエッチングをGクリアー使って付けていきました。

内装もほぼ完成♪

差し替え式にしてますのでこんな感じにイメチェン出来ます。


ついでに兄弟車並べてしばし鑑賞タイム~次のイメージも楽しみの一つです。

しばらく体調不良続き更新遅れてましたが、少しずつ更新始めます。
まだ、長く椅子に座れないもので~(^_^;)

ホイルもサフェ入れ後期型ものでこれを選択♪


今回は差し替え式でカンパのホイルも準備してます!
一度埋めて真鍮線の1.5mmでもさします。

内装もトーン変えながら、どんどん塗装していきます!


メーターは3枚のエッチングと塩ビ板切り出した4点を重ね合わせます。

こんな感じで雰囲気て出てきました(^^♪

こちらも合わせていきます。
ダッシュバードのエッチングパーツは、少しクリアランスが足りない所がありますので、作る方は良く仮合わせして入るように、仮合わせしてからお願いしますm(__)m

更に鍵等小物作ります♪


これでハンドル等付けて完成です!

デッタチャップル式ルーフの裏側にもエッチングをGクリアー使って付けていきました。

内装もほぼ完成♪

差し替え式にしてますのでこんな感じにイメチェン出来ます。


ついでに兄弟車並べてしばし鑑賞タイム~次のイメージも楽しみの一つです。

スポンサーサイト