SMP24 Ferrari 308GT RAINBOW 製作記6
Ferrari 308GT RAINBOW
フロントウィンドウを付けました!
エッチングのワイパーも組み付けます!
あとは、ウインカー、タイヤ等小物取り付けて一気に完成しました!
ライトも差し替え出来ます!
ルーフも開けたら、実車同様に運転席後ろに収納出来ます。
内装もエッチングが良く映え、毎度の事ながら鍵にキーホルダーまで再現しています(笑)
フロントの丸みを感じる面の使い方とは対照的に、後ろ姿もまたいいですね!
エンジンルームも開けるとシャーシが見え、かなりリアルに感じワクワクしながら眺められます。
番外編
フロントウィンドウ
1番切り出してかリ合わせまで、神経使う所です!
たぶんレジンキットを作ったことが無い人はハードル高く感じるのではないでしょうか?
今回は、ちょっと工夫してみます。
ちょっと見づらい~拡大します!
0.3mmのプラ板を細切りして、端から瞬着で点づけしながら位置合わせ、最後に裏から流し込みガイド作りました。
上下左右にガイド付けたので、あとは乗せるだけで接着が簡単になります!
リアバンパー
借り組みしないと逆アールになります! バンパー自体も薄いパーツで型から抜いた時に若干逆アールになってるので、軽くお湯でアールを付けてやります。
ボディ側も削り仮組みして合わせて下さい。
タイヤ
ここはかなり余談ですが、レインボー自体当時としてはピレリP7と珍しく50タイヤでツラいちになってます!
キットにしては、リヤフェンダーが薄くしてますが、さらに削りタイヤの方も見えない位置(テープの上)削ってツラっぽくしました。
SMP24のキットは、毎回組み立て易さなど地味に進化しています。 完成した時のリアルさと、手に持ち眺められる模型ならではの楽しみもあります!
レアな車種のキットばかりなので、限定品ですがこの機会にお買い求めて頂けたら幸いです。
完成写真は、後日アップします♪