1/24 ポルシェ 914 ~4
1/24 ポルシェ 914 原型完成しました(*^^)v
原型製作のTAKAさん~今回は、正味3週間ほどで作り上げてくれました(^^♪

シンプルなパーツ構成ながら、自分だけのバージョンの914が作れるようにしてみました!
しかも、なかなかリアルですよ


昔から地味に好きな車でして、今回は自分用に少し台数確保して、ノーマルや914SLや914/6や914/8や916も作りたいですね(^◇^)

実は、ボディいじるのとツートンが大好きでして、まずは914SL仕様とノーマル作ろうかな(笑)

かなりホディ、イケてます


カムシンの完成も間近に迫り、ハラマの製作にわくわくしてますが、さらに914で楽しみ増えました♪

オープンとクルーズド両方楽しめますよ(*^_^*)

原型製作のTAKAさん~今回は、正味3週間ほどで作り上げてくれました(^^♪

シンプルなパーツ構成ながら、自分だけのバージョンの914が作れるようにしてみました!
しかも、なかなかリアルですよ



昔から地味に好きな車でして、今回は自分用に少し台数確保して、ノーマルや914SLや914/6や914/8や916も作りたいですね(^◇^)


実は、ボディいじるのとツートンが大好きでして、まずは914SL仕様とノーマル作ろうかな(笑)

かなりホディ、イケてます



カムシンの完成も間近に迫り、ハラマの製作にわくわくしてますが、さらに914で楽しみ増えました♪

オープンとクルーズド両方楽しめますよ(*^_^*)

いよいよ北海道にも夏がやって来ました(*^^)vと・・・86ちゃん
いよいよ北海道も夏本番(^^♪

夏と言えば海♪

海の次は、駒ケ岳

眼下に大野平野~新幹線の線路作ってます

それから、函館山の散歩

函館山と言えば、夜景のシーズン




で、夏と言えば花火(*^_^*)



花火と言えば、ラベンダー・・・
つながりないって(^_^;)

ラベンダーと言えば、ルールールーのキタキツネ


キタキツネと言えば、牛さん・・・さらに関係ないって(・・;)

牛さんと言えば、86ちゃん・・・色が一緒です(-。-)y-゜゜゜
ようやく辿りつきました

夏恒例の・・・・・86ちゃん窓降りたまま上がりません


こんなに引っ張ってオチが窓で大変スイマセン


また、車で熱中症の季節到来・・・エアコン壊れてさらに地獄・・・ついでに、扇風機付けようと思ったらシュガー急にご臨終


絵に書いたような惨事でして、ただいま下記の部品募集中(笑)

前回これの断線でして・・・

今回は完全にダメみたいです



夏と言えば海♪

海の次は、駒ケ岳


眼下に大野平野~新幹線の線路作ってます


それから、函館山の散歩


函館山と言えば、夜景のシーズン





で、夏と言えば花火(*^_^*)



花火と言えば、ラベンダー・・・


ラベンダーと言えば、ルールールーのキタキツネ



キタキツネと言えば、牛さん・・・さらに関係ないって(・・;)

牛さんと言えば、86ちゃん・・・色が一緒です(-。-)y-゜゜゜
ようやく辿りつきました


夏恒例の・・・・・86ちゃん窓降りたまま上がりません



こんなに引っ張ってオチが窓で大変スイマセン



また、車で熱中症の季節到来・・・エアコン壊れてさらに地獄・・・ついでに、扇風機付けようと思ったらシュガー急にご臨終



絵に書いたような惨事でして、ただいま下記の部品募集中(笑)

前回これの断線でして・・・

今回は完全にダメみたいです



1/24 カムシン(khamsin)の模型製作25~おまけ♪
1/24 ポルシェ 914 ~3
1/24 カムシン(khamsin)の模型製作24~内装の塗装2
1/24 カムシン(khamsin)の模型、ダッシュボード編
エッチングを切り離します♪

次に仮組みです!

更にダッシュボードと仮組みします!

パネルはガンメタを入れるので、メーターのみマスキングして塗装します(^^♪

ガンメタ塗装後、タミヤのエナメルのブラックを薄めて流し込みしました♪

こんな感じで出来ました

途中の画像行方不明
~見つかり次第付け加えます(^_^;)

フロントエンブレムとホーンボタンを切り取りマスキングします!

エアーブラシで色づけします(^o^)

小さい部品なんで、この辺でかんべんして下さい(・・;)

余計なことで、アルミテープを使い窓枠のモールも作ってみました(*^^)v

後は鍵穴と鍵を付けてみした♪

少しアップで・・・リアルでいい感じ


更にしつこいって(・・;)

ホーンボタンを取り付けました♪

ハンドル取り付け内装完成間近


エッチングを切り離します♪

次に仮組みです!

更にダッシュボードと仮組みします!

パネルはガンメタを入れるので、メーターのみマスキングして塗装します(^^♪

ガンメタ塗装後、タミヤのエナメルのブラックを薄めて流し込みしました♪

こんな感じで出来ました


途中の画像行方不明


フロントエンブレムとホーンボタンを切り取りマスキングします!

エアーブラシで色づけします(^o^)

小さい部品なんで、この辺でかんべんして下さい(・・;)

余計なことで、アルミテープを使い窓枠のモールも作ってみました(*^^)v

後は鍵穴と鍵を付けてみした♪

少しアップで・・・リアルでいい感じ



更にしつこいって(・・;)

ホーンボタンを取り付けました♪

ハンドル取り付け内装完成間近



1/24 カムシン(khamsin)の模型製作23~内装の塗装!
1/24 ポルシェ914 フルスクラッチ
ポルシェ914を作る!
先日、道南地域模型愛好家寄合展示会にて、うちのTAKAが2日間でポルシェ914をフルスクラッチで作るという実演をやりました。

詳しい紹介は、また後日ゆっくり紹介したいと思います!~体調良くなってから(^_^;)

はたして、どこまでできるやら・・・
まずは、TAKAさん黙々と準備してます。

製作画像はと言うと、TAKAさん夢中になり過ぎまさかの取り忘れ(・・;)
期待した皆様・・・すいませんm(__)m
とりあえず、ポルシェ914の姿になりました(^^♪
これが2日間でここまで完成の姿♪



これは、工房に戻ってからパテを入れてるところです♪


軽くサフェして


さらに現在の姿です!


この画像は見なかったことにしてください

キット製作の企画の方は・・・
ハラマの予算オーバー


エンジンまで作ってしまい完全にやっちまいました


お蔭で、次回作のウラッコP250もパーツ点数が多い為製作出来ず(・・;)



このままでは、予算不足の為キット製作ができません


毎回毎回同じパターンの繰り返しで・・・・
Supercar Modeling Project 24 存続の危機
まじで、凝り過ぎてやっちまい過ぎました
~おバカな2人です(・・;)
このままではいけないと、ニーミー真剣に考えました
ニーミー・・・しばし瞑想
TAKAさん・・・914を作りのりのり
ニーミー・・・なぜかギックリ腰
関係ないって(・・;)
TAKAさん・・・エンジン乗せようと暴走

まるで、新しいおもちゃを与えられたかのように914に夢中♪
ニーミー・・・これは、完全にやばい
パーツが一杯の夢見そう


ニーミー・・・全力で阻止~勝利(*^^)v
エンジンフードくり抜いたら、瞬着で埋めますから(笑)
次回作は、パーツ点数少なくしてプロポーションキットのポルシェ914に決定(^^♪
TAKAさん決定しましたからね (-_-メ)
好評放出中のハラマSの模型は、今回のロットのみエンジン付きとなりますm(__)m
エンジン付きは、あまりにも手間が掛りすぎて、増産することが出来そうにありません~m(__)m

先日、道南地域模型愛好家寄合展示会にて、うちのTAKAが2日間でポルシェ914をフルスクラッチで作るという実演をやりました。

詳しい紹介は、また後日ゆっくり紹介したいと思います!~体調良くなってから(^_^;)

はたして、どこまでできるやら・・・
まずは、TAKAさん黙々と準備してます。

製作画像はと言うと、TAKAさん夢中になり過ぎまさかの取り忘れ(・・;)
期待した皆様・・・すいませんm(__)m
とりあえず、ポルシェ914の姿になりました(^^♪
これが2日間でここまで完成の姿♪



これは、工房に戻ってからパテを入れてるところです♪


軽くサフェして


さらに現在の姿です!


この画像は見なかったことにしてください


キット製作の企画の方は・・・
ハラマの予算オーバー



エンジンまで作ってしまい完全にやっちまいました



お蔭で、次回作のウラッコP250もパーツ点数が多い為製作出来ず(・・;)



このままでは、予算不足の為キット製作ができません



毎回毎回同じパターンの繰り返しで・・・・
Supercar Modeling Project 24 存続の危機

まじで、凝り過ぎてやっちまい過ぎました

このままではいけないと、ニーミー真剣に考えました

ニーミー・・・しばし瞑想

TAKAさん・・・914を作りのりのり

ニーミー・・・なぜかギックリ腰

TAKAさん・・・エンジン乗せようと暴走


まるで、新しいおもちゃを与えられたかのように914に夢中♪
ニーミー・・・これは、完全にやばい

パーツが一杯の夢見そう



ニーミー・・・全力で阻止~勝利(*^^)v
エンジンフードくり抜いたら、瞬着で埋めますから(笑)
次回作は、パーツ点数少なくしてプロポーションキットのポルシェ914に決定(^^♪
TAKAさん決定しましたからね (-_-メ)
好評放出中のハラマSの模型は、今回のロットのみエンジン付きとなりますm(__)m
エンジン付きは、あまりにも手間が掛りすぎて、増産することが出来そうにありません~m(__)m

